「副業元年」という言葉も生まれ、今や男女問わず多くの会社勤めのサラリーマンが副業をしたり、副業を探すのが当たり前な時代になってきました。
しかし「副業」と言っても無数に存在する案件の中から一体どれを選べばいいか分からないという方も多いと思います。
今回は尾関潔(おぜき きよし)氏の『CRAM SCHOOL(クラムスクール)』という副業案件についてリサーチしてみたので、その結果を当サイトをご覧の皆さんにシェアしたいと思います。
Contents
尾関潔(おぜき きよし) ・CRAM SCHOOL(クラムスクール)の概要
『CRAM SCHOOL』と検索すると「スマホで10秒!写真・動画撮影で月収200万!」という、いかにも副業を探している人が食いつきやすそうなキャッチコピーが目につきます。
では、この尾関潔氏のCRAM SCHOOLですが一体どのような内容なのでしょう。
詳細な仕事内容は記載されていませんが、以下がCRAM SCHOOLの概要です。
・スマホで簡単♪すき間時間を使って稼げる!
・その日から仕事スタート!即日収益!
・自分のペットを撮影して収益ゲット♪
・食事、風景を撮影するだけ
・イベントの写真、動画を撮影♪
・LINEや電話で徹底サポート!
要は、隙間時間を使ってスマホで稼ぐ簡単な副業といったところでしょう。
スマホ1台さえあれば、自分の撮った写真や動画を投稿することで稼ぐことができ、副業初心者でも取り組みやすい仕事内容となっているようですが、正直この仕事内容で月収200万というのはいくら何でも厳しいのでは…。と誰でも気づきそうな気がします…。
尾関潔(おぜき きよし)とは
特定商取引法に基づく表示
ネット上で販売業を行う場合は特定商取引法に基づいて、事業者の氏名や重要事項を表示することが義務付けられています。
その為、ネット上で何かサービスや物を購入する場合には必ず『特定商取引法に基づく表示』を確認するようにしましょう。
今回リサーチした『CRAM SCHOOL』はどうなっているかというと…。
※内容一部抜粋
販売事業者 | 株式会社スタディ |
運営責任者 | 尾関 潔 |
所在地 | 東京都新宿区西新宿7-9-6 寿ビル302号 |
電話番号 | 03-4550-1112 |
メールアドレス | info@cramschool.jp |
受付時間 | AM10:00~PM8:00 |
支払い方法 | クレジットカード決済、銀行振り込み |
販売価格 | 弊社販売ページをご参照ください |
商品引き渡し時期 | 代金決済完了後、最大3営業日以内に当社よりお送りする電話メール内URLよりダウンロード |
返金・クーリングオフについて | 当該商品は、情報、デジタルコンテンツという性質上、データの破損を利用した場合を除く返品及び返金をお受けできませんので、ご注文前に商品内容やご利用環境を十分にご確認の上、お申込みください。 |
表現及び商品に関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。いかなる場合においても返金規定以外の購入後の返品、返金は受け付けません。 |
サッと見たところいかにも怪しいような点は見当たりませんでしたが、一点注意していただきたいところとしては「返金・クーリングオフができない」という点ですね。
しかしこの点についてもネット上でデジタルコンテンツ等を購入する場合は同様のケースがありますので、何も今回のCRAM SCHOOLだけに限ったことではありませんが、一応注意点として挙げておこうと思います。
株式会社スタディについて検索したけど…
私の方で株式会社スタディについて検索して調べてみましたが、以下の3つの事業を主な事業内容として取り組んでいる会社のようです。
①コンサルタント事業 ②アカデミー事業 ③映像制作事業
それぞれの事業内容にも目を通してみましたが、ざっくりとした内容であったので正直あまりイメージが湧きにくかったというのが正直なところ。
簡単に言うとインターネットを利用したビジネスのコンサルタントやクリエイターの為のアカデミー運営、動画の企画、編集、撮影業務などWeb上の様々な事業を行っている会社といったところでしょう。
住所を調べてみたら…
記載してある住所を調べてみましたが、西新宿にある6階建てのオフィスビルのようです。
現在このオフィスビルは空きが内容ですべてのフロアに何らかの企業が入っている様子です。
実際にこのビルに株式会社スタディが入っているという情報までは確認できませんでしたが、「そもそもこんな住所がない」「住所検索したら別の建物だった」なんてことはありませんでした。
尾関潔・CRAM SCHOOLの評判や口コミ
私の方で尾関潔氏のCRAM SCHOOLについての評判や口コミを調べてみましたが、これといって目立つような評判や口コミは見当たりませんでした。
もちろんCRAM SCHOOLへの参加を促すようなページやサイトには良い口コミを見かけることはありましたが、それは登録を促進するためのものであって本当の口コミとは限りません。
その為、CRAM SCHOOLの本当の意味でのリアルな口コミはネット上ではほぼ見当たらないという結論に至りました。
通常、良し悪しは別にして人の活動が活発な案件については何らかの評判や口コミが見当たるものですが、そういったものが見つからないということはそもそもの活動量や活発さが低い案件なのではないかという懸念も考えられますね。
CRAM SCHOOLの参加費用はいくら!?
CRAM SCHOOLに参加するには費用が必要です。ノウハウのレクチャーやLINEや電話サポートもあるようなのでいくらかの費用が掛かるのもとりあえずは納得です。
その参加費用は9000円です。ただ、これはLINE登録者限定の価格のようです。
サポート体制付き副業の参加費用としては一見リーズナブルな価格設定に思えます。
しかし、CRAM SCHOOLの「スマホで写真や動画を撮影するだけ」というビジネスモデルではこの参加費用分を回収するのにもそれなりの時間がかかるようにも思えます…。
結局、尾関潔・CRAM SCHOOLは本当に稼げるのか
今回リサーチしたCRAM SCHOOLですが、「本当に稼げるのか?」という点についての個人的な答えとしては『稼ぐことはできても月収200万円はほぼ不可能に近い』という答えとしたいと思います。
このCRAM SCHOOLの仕事内容は「スマホでのすき間時間を使った写真・動画撮影」ということですが、このような素材提供での副業で短期間かつ高収入が実現できるかと言ったらそれは不可能だと思います。
この点に関しては、考えずとも常識のある大人であれば少しの想像力を働かせれば分かることでしょう。
今やテレビやネットで様々な副業が紹介されています。一見手軽に稼いでいるように見える副業でも、裏では地道な作業や無収入の準備期間があって初めて数万円という収入を手にすることができ、そこから更に創意工夫をしながら継続することで数十万円というまとまった副業収入となる。というのが多くの副業の実態です。
そもそも今回のCRAM SCHOOLのように本当に短期間で高収入の副業があれば世の中の人はここまで経済的な問題で悩まなくて済むはずです…。
ただ一概に『CRAM SCHOOLは稼げない!!』とも言い切れません。
しかしそれは「地道に継続することで数万円稼げるようになる可能性はあるかもしれない」ということであって、「短期間で数十万円~数百万円という高収入は不可能に近い」ということを声を大にして皆さんにお伝えしたいです。
そして私個人としては皆さんに、『どうせ副業に取り組むならもっと効率的で収益性の高い副業は他にもある』ということをお伝えしたいと思っています。
副業とはいえ、あなたの貴重な時間を使って取り組むのです。
どうせ副業するのなら、正しいやり方で継続して、効率的に収益を上げられる副業を選んでいきましょう。
最後に今回の記事の要点をまとめます。
・CRAM SCHOOLの仕事内容はスマホを使った写真・動画撮影
・CRAM SCHOOLで短期間・高収入は不可能に近い(地道に継続すれば数万円は稼げるかもしれないが時間がかかる可能性が高い)
・副業をするならもっと効率的に収益を上げられる案件を選ぶべき!
最後までご覧いただきありがとうございました。
LINEで今なら!無料で月利30%超えが可能なFX自動売買ツールをプレゼントしています!
投資初心者だった私でも日給10,000円以上も達成できるツールです。
LINE登録は下のボタンをクリック!または「@662wxbqo」を検索。
